中学生がラッパ隊員体験入団 地域住民に安全安心を 鏡石町消防団の出初式

消防鏡石町

  • 画像
    一日体験入団でラッパ隊演奏を披露する中学生たち

 鏡石町消防団の出初式は4日、団員たち約80人が出動して鳥見山体育館で行われた。鏡石中吹奏楽部員7人がラッパ隊に体験入団し、それぞれの担当楽器で「栄誉礼」を吹鳴して注目を集めた。
 添田孝利団長が一日体験入団する中学生に辞令を交付し、国旗・団旗敬礼などに続いて無火災を祈願して黙とうをささげた。
 添田団長は「昨年は団活動に対し多方面からねぎらいをいただきました。新年にあたり襟を正し、地域住民の安全安心のため消防活動への引き続きの尽力を」と訓示し、団員たちは通常点検を受けた。
 木賊正男町長が「団員の皆様は健康に留意し、今後とも郷土愛護精神のもとご活躍ください」とあいさつし、来賓の畑幸一町議会副議長、水野透県議たちが祝辞を述べた。
 式終了後は町内防火パレードに出発し、町内一円に予防消防などを呼びかけた。
 ラッパ隊一日体験入団隊員、無火災分団は次の通り。
 ◇一日体験入団=皆川ゆい(トロンボーン)石橋蒼空(トランペット)鈴木岐瑠(ホルン)祓川輝(トロンボーン)榊枝望乃華(ユーフォニアム)角田陽向(テューバ)添田裕希(パーカッション)
 ◇無火災分団=第2分団(2年)第3分団(4年)第4分団(3年4カ月)第5分団(2年1カ月)第6分団(2年4カ月)第8分団(2年8カ月)第9分団(3年8カ月)

イベント情報バナーイベント情報バナー