田善賞・小山田さんの作品 田善賞・藤原さんの作品 阿武隈時報社賞・車谷さんの作品 最優秀賞・小川さんの作品 最優秀賞・三本松さんの作品 最優秀賞・鵜沼さんの作品 最優秀賞・森さんの作品 子どもたちの作品をじっくりと選ぶ審査員たち
須賀川商工会議所青年部の第33回田善顕彰版画展2次審査会は24日、tetteで開かれ、最高賞の田善賞は小山田紗衣さん(阿武隈小4年)「習字を書くわたし」と藤原夏希さん(須賀川二中1年)「縁側と猫」、阿武隈時報社賞は車谷康多さん(須賀川一小4年)「ヘチマ大きくなったなあ」が選ばれた。
須賀川出身で江戸時代の銅版画家を代表する亜欧堂田善の偉業を顕彰し、功績を後世に受け継いでいくため、市内の小中学生から版画作品を募集している。
今年度は2224点(小学生1749点、中学生475点)の応募があり、17日の1次審査を通過した小学生183点、中学生53点が2次審査に進出した。
橋本克也市長、深谷滉須賀川美術協会長、神山俊一CCGA現代グラフィックアートセンター長、車田真一郎青年部会長たち22人が審査員を務め、小中学生ごとに田善賞各1点、最優秀賞各2点、優秀賞(各後援団体賞)小学生9点、中学生8点を選考した。
作品展は2月5日から13日までtetteで開かれ、表彰式は5日午前10時から行われる。
特別賞受賞者は次の通り(佳作・入選は紙面のみ掲載)。
【小学生の部】
◇田善賞=小山田紗衣(阿武隈4年)
◇最優秀賞=三本松和禾子(須賀川三2年)小川慶悟(西袋一5年)
◇優秀賞
▽須賀川美術協会長賞=小山稚奈(西袋一5年)
▽岩瀬地区小学校校長会会長賞=関根和貴(須賀川二1年)
▽須賀川市PTA連合会会長賞=遠藤李香(仁井田2年)
▽須賀川ロータリークラブ会長賞=松川咲(大東4年)
▽須賀川ライオンズクラブ会長賞=遠藤陽佳(須賀川三4年)
▽東北電力ネットワーク須賀川電力センター賞=三瓶崇人(西袋一5年)
▽須賀川市金融団賞=渡辺美月(阿武隈4年)
▽福島民友新聞社賞=熊田月花(阿武隈2年)
▽阿武隈時報社賞=車谷康多(須賀川一4年)
【中学生の部】
◇田善賞=藤原夏希(須賀川二1年)
◇最優秀賞=鵜沼奈菜(西袋2年)森俊汰(長沼2年)
◇優秀賞
▽須賀川美術協会会長賞=鈴木うさ(仁井田2年)
▽CCGA現代グラフィックアートセンター賞=力丸紬(仁井田2年)
▽岩瀬地区中学校校長会会長賞=金田小春(須賀川三2年)
▽須賀川ぼたんロータリークラブ会長賞=鎌田帆翔(小塩江1年)
▽須賀川中央ライオンズクラブ会長賞=森菜々子(長沼1年)
▽日本郵便須賀川郵便局長賞=菅野琥聖(長沼1年)
▽福島民報社賞=押川千晏(小塩江2年)
▽マメタイムス社賞=藤田夕奈(長沼2年)