「無事カエル」の願いを込めて振り分け作業
須賀川市交通安全母の会は4月の新入学児童の交通安全と家まで「無事帰る」の願いを込めて、約680個のカエルマスコットを今年も手作りした。入学式を前に、各校への仕分け作業を役員会と合わせて7日、市役所で行った。
カエルマスコットは一つ10㌢程度で、緑色のフェルト生地などを使って、37分会で分配して手縫いして完成させた。1月の地元交通関係団体合同の安全祈願祭でお祓いもした。
マスコットには子どもたちが笑顔で交通事故に遭うことなく、無事に毎日登下校してほしいとの願いが込められている。
コロナ禍のため今年も入学式当日の各校出席は見合わせるが、学校を通してランドセルカバーとともにマスコットを新入学児童にプレゼントする。