新年度事業一覧のポスター
須賀川市スポーツ振興協会の新年度事業をまとめたポスターとチラシが完成した。4月8日の「ウオークinすかがわ~桜~」を皮切りに、初級と中級向け登山、スケート教室、バスケットボール大会(アリーナカップ)など各種事業を展開し、運動に親しむ機会を提供する。
主な事業として「春山登山」(初級)は6月初旬、ミズバショウが見頃を迎える尾瀬を歩く。
「登山学と夏山登山」(中級)は7月下旬から座学3回、登山1回を実施する予定で、対象の山は6月頃に決める。
「アリーナサイクリング」は9月上旬、泉崎国際サイクルスタジアムのトラックコースを走る。講師はモントリオール五輪に出場した鏡石町の町島洋一さんが務める予定。
新規事業の「スケート体験教室」は来年1・2月頃、磐梯熱海アイスアリーナで小学生から一般を対象にウインタースポーツの楽しみを教える。
「第1回アリーナカップ」は中学生から一般を対象としたバスケットボール大会で、詳細は秋頃決定する。
恒例の「須賀川スポーツカレッジ」は6月から10月まで週1回、全17回にわたり様々なスポーツを体験し、新しい仲間との絆を深める。
同カレッジの卒業生による「シニアスポーツ交流親善会」は11月、日程を分けずに実施する予定。
このほかアリーナ60分・90分プログラムは4月以降毎月2回以上、トレーニグマシン入門教室は毎月3~4回実施する。
各講座は開講の約1カ月前から受講生の募集を受け付ける。
問い合わせは同協会(℡76―8111)まで。