須賀川市は13日、4月1日付の職員人事異動を内示した。新年度は第9次総合計画実現に向けて、今年度よりも79件多い261件発令した。昇任は部長職3人、課長職6人、主幹・課長補佐職20人、主任主査・係長職25人の計54人。
人事にあたって市は4月からスタートする第9次総合計画の将来都市像「共につくる 住み続けたいまち すかがわ」の実現に向けた取り組みを推進するとともに「次の10年」を見据えた新たな行政課題に適格に対応し、市民サービスのさらなる向上へ、特に次の4項目に配慮する。
総合計画の各種施策を効果的かつ効率的に推進するため、調整組織改編に着手し、新設する課や係へ弾力的に人員を配置し、速やかに事業実施に移行できる組織体制とした。
また市政の課題に迅速かつ適格に対応するため、人事評価結果を活用し、業務遂行能力、組織マネジメント能力などを総合的に判断し、有能な職員を積極的に登用した。
各職場の業務推進を考慮したジョブローテーションを踏まえつつ、職員のモチベーション向上と組織活性化を図るため、職員の業務に対する関心ややりがいを踏まえた柔軟な配置にも配慮した。
さらに組織力強化のため有能な人材の積極的な採用を推進し、必要な職員数を確保するとともに、特に「社会人経験枠」で採用した人員を即戦力として、その経歴やスキルを生かせる職場を選定し配置した。
異動の内訳は部長職8人(昇任3人)、課長職25人(6人)、主幹・課長補佐職30人(20人)、主任主査・係長職54人(25人)、係員職111人、新規採用21人、新規再任用7人、再任用異動5人。
部長職の異動内示は次の通り。課長職以下は3月14日付の紙面に掲載している。
【部長】
▽企画政策部長(財務部長)野沢正行
▽総務部長(市民福祉部長)野崎秀雄
▽総務部付部長職須賀川地方広域消防組合派遣(長沼市民サービスセンター所長)小針則雄
▽財務部長(総務部長)高橋勇治
▽市民協働推進部長兼市民交流センター長(文化交流部長)須田勝浩
▽文化交流部長(農業委員会事務局参事兼事務局長)西澤俊邦
▽市民福祉部長(市民交流センター長)秡川千寿
▽経済環境部長(教育委員会事務局こども課長)板橋圭寿