4月1日からラリースタート 「ながぬまさくら紀行」

地域振興観光須賀川市

  • 画像
    見ごろを迎えた護真寺の桜

 長沼地域の桜名所8カ所を巡る、「2023ながぬまさくら紀行スタンプラリー」は4月1日から始まる。23日までに5カ所でスタンプを集めて応募すると、抽選で500人に藤沼温泉やまゆり壮のペア入浴券をプレゼントする。
 スタンプラリー対象は、桙衝の古舘のサクラと長楽寺のサクラ、木之崎の岩崎山史跡公園のサクラ、横田の護真寺のサクラと横田陣屋御殿桜、志茂の兎内のサクラ、長沼の永泉寺のサクラ、江花の藤沼湖のサクラ。敷地内工事中のため長沼城址のサクラは今回対象外となった。
 30日現在の主催者発表開花状況は、横田陣屋御殿桜が満開、護真寺が八部咲き、古舘、長楽寺、永泉寺は五分咲き、岩崎山、兎内、藤沼湖はつぼみの状態。藤沼湖は平年、開花が最も遅く来月上旬頃と見られる。
 長沼地域のサクラを撮影した作品を募集する「ながぬま桜フォトコンテスト」は5月8日まで実施し、最優秀賞1点などを選ぶ。
 スタンプラリー応募用紙は8カ所の名所に設置する。応募用紙は地域内のやまゆり壮やショッピングパークアスク、太田屋菓子店、ちから寿しなど17店・施設から投函する。

イベント情報バナーイベント情報バナー