満開のエドヒガンザクラ
須賀川市諏訪町の神炊館神社西側に広がる「お諏訪の杜エドヒガンザクラ」が満開の見頃を迎え、12日まで毎日午後6時から9時までライトアップしている。
樹齢300年を超えると言われるエドヒガンザクラの巨木群で、市街地に固有種が現存する全国的にも珍しい観覧スポットとして多くの市民から長年愛されている。
「お諏訪の杜」は長年保存会が中心になり、須賀川が誇る後世に遺すべき宝として、桜周辺の下草刈りや遊歩道のウッドチップ敷きつめなど保全活動にも尽力している。
なお全国的にも貴重な同サクラから採取した種は、東日本大震災後に日本さくらの会を通して北海道に届けられ、「復興のサクラ」の名で松前公園など道内各地に可憐な花を咲かせ道民も楽しんでいる。