須賀川広域消防組合の新キャラクター「マモタン」 名付け親ら6人表彰

天栄村消防鏡石町須賀川市

  • 画像
    マモタンと並ぶ受賞者たち

 須賀川地方広域消防組合が募集した新イメージキャラクターのネーミング表彰式は6日、同本部で行われ、正式名称に採用された「マモタン」と名付けた鈴木愛莉さん(玉川一小1年)ら受賞者6人をたたえた。
 「マモタン」は同組合の50周年記念事業で昨年誕生した。
 温厚で優しく、力強さを兼ね備えたイメージで、職員が制作した原案をもとにプロが仕上げた。
 キャラクターをより広く知ってもらうため昨年12月1日から今年3月7日までネーミングを募集し、各賞6人を選んだ(受賞者は既報)。
 受賞式は小針則雄消防長が受賞者に賞状と記念品を渡し、「2歳から91歳まで幅広い年齢層から1025件の案が寄せられ、消防に対する関心の高さが伺えた。マモタンとともに地域の火災予防をはじめ住民の安全・安心を守る活動に取り組んでいく」と述べた。
 ベストネーミング賞の鈴木さんは「『マモタン』の名前が選ばれてうれしかったです。消防士さんが地域のみんなを守ってくれるというイメージや、『タン』というかわいい響きで名付けました」と受賞を喜んだ。
 マモタンは着ぐるみが街頭広報イベントで人気を集めているほか、オリジナルの手ぬぐいやバックパネル、マグネットなども製作し、啓発に活用することで幼少期からの防火意識の高揚に取り組んでいく。

イベント情報バナーイベント情報バナー