園芸振興大会優秀賞を受賞した佐久間さん
JA夢みなみ園芸振興大会は11日、約130人が出席して、しらかわ営農経済本店で開かれ、生産振興に寄与した県知事賞3人、優秀賞16人、優良賞21人、功労賞1人、特別功労賞2人に賞状と記念品が贈られた。
大会は「儲かる農業、絶やさない農業への挑戦」をテーマに、野菜、果樹、花卉の各生産者代表と関係機関が一堂に会し、園芸作物の生産振興と相互関係を密にし、安定生産と安定供給体制の構築、農家所得向上を図ることが目的。
佐々木一成代表理事組合長は「昨日、降霜被害が出ました。状況を踏まえ13日に対策会議を開きます。安定生産と出荷に向け関係機関と連携し販売展開に努めてまいります。安定供給のため資材の対応や肥料の支援対策も実施してまいります。合併から7年、地域になくてはならないJAを目指し、園芸全体の目標額57億円達成に向け、振興に努めてまいります」とあいさつし、来賓の矢吹秀明県南農林事務所長、木賊正男鏡石町長らが祝辞を述べた。
大会は園芸品目の管内の現状と営農支援体制、今年度販売対策と計画、園芸作物の生育状況を説明した。
岩瀬管内の表彰者は次の通り。
▽県知事賞=小林則雄(東部)▽優秀賞=橋本武勝(西袋・きゅうりの部)吉田弘治(西袋・梨の部)小林一雄(長沼・なすの部)石井透公(天栄・にらの部)佐久間仁(東部・花卉の部)飛澤良男(鏡石・いちごの部)
▽優良賞=佐藤義明(東部)鈴木忠(西袋)古川恒子(仁井田)佐藤正男(稲田)村越豊(大東)服部和人(長沼)蛯原智男(鏡石)株式会社中央農産(岩瀬)瀬和忠義(天栄)▽功労賞=鈴木浩信(東部)