開園を前に開花し始めた早咲きの牡丹
全国唯一の国指定名勝である須賀川牡丹園の早咲き露地牡丹が陽気に誘われて開花している。今シーズンの安全祈願祭と開園式は21日に行われ、同日から有料開園がスタートする。大型連休には牡丹の最盛期を迎える見込みである。
牡丹園は約10㌶の敷地内に290種7000株の牡丹が咲き競い、古木や銘柄牡丹など色とりどり多彩な花を楽しめる。
今年は全国的にソメイヨシノの開花が早まるなど温暖な天候が続き、牡丹の開花も平年に比べて早まっている。
21日は安全祈願祭と開園式のほか、毎年好評の牡丹鉢プレゼントもある。午前8時10分頃までに正面入り口前に並んでいた来園者を対象に抽選し、当選者10人に進呈する。
花の見頃が期待される大型連休中は、市民有志団体のステージショーやウルトラマン関連イベントなどが開かれる。
4月30日はオカリナ演奏、5月3日は日本民謡おどり、日本舞踊、高校生の書道パフォーマンス、4日はフラダンスと伝統芸能南京玉すだれを披露する。
ほかにもフラワーセンターは企画展「春を彩る牡丹と野草展」を21日から5月11日まで催す。
須賀川昔話の会の「むかし話」は29日午前10時半から午後3時。須賀川茶道連合会の「呈茶」は5月5日から8日の午前10時から午後3時まで、400円(和菓子付き)で楽しめる。
ウルトラマン関連イベントは、29日から5月7日まで、園内を巡ってスタンプを集める「ウルトラマンスタンプモバイルミッション」、5日は午前11時と午後2時から「ウルトラマンデッカーショー」が4年ぶりに開かれる。
ステージショースケジュールは次の通り。
◇30日▽午前11時25分~=オカリナ演奏(オカリーナたんぽぽ)
◇5月3日▽午前10時45分~=日本民謡おどり(須賀川ふる里民謡会・秋桜民謡会)▽午前11時25分~=日本舞踊発表(「須賀川市歌」「須賀川小唄」の普及推進の会)▽午後1時10分~=書道パフォーマンス(須賀川桐陽高)
◇4日▽午前10時45分~=フラダンス(辻フラスクール)▽午前11時25分~=伝統芸能南京玉すだれ(楽笑一門南京玉すだれ)
◇5日▽午前11時~、午後2時~=ウルトラマンデッカーショー