須賀川の路地から広がるマーケット「第74回Rojima」は、14日午前10時から午後3時まで本町・馬町エリアや市役所周辺で開かれる。
手作り雑貨やアクセサリー、歩きながらでも気軽に食べられる軽飲食物、美容健康関連コスメなど近隣商店や県内外から約120ブースが出店予定。
駐車場は市役所正面とJA夢みなみ本店を無料利用できる。
Rojimaは毎月第2日曜日に開かれる定期市で、空き店舗や空きスペースを活用して多彩な店が並び、市内外から多くの若者や家族連れらが足を運ぶ人気イベントとして定着している。
14日「てのひらマルシェ」
手作り雑貨やワークショップなど多彩なブースが出店する「てのひらマルシェ」は、14日午前10時から午後4時までtetteで開かれる。
スタンプを集めてコーヒー割引券や出店作家の作品があたる「スタンプラリー」、手作りメッセージカードで感謝を伝える「母の日特別企画」などを企画している。
tetteのtette通り、たいまつ広場、でんぜんホールに手作りバッグやキャンドル、アクセサリー、オリジナルクレヨンなど女性を中心に大人心をくすぐる店が並ぶ。
14日にマチソダテ・ベースでイベント開催
須賀川市宮先町の旧中島ビル「マチソダテ・ベース」は、14日午前10時から午後3時まで常設展が各種ワークショップを用意して来店を呼びかけている。
ブロカント品やレトロ雑貨、レザー作品、アメリカントイ、子ども服、手作り雑貨、テディベア、各種リースなど1坪のチャレンジショップに出店する常設店のほか、当日限定のアクセサリー店なども出店を予定している。
同ベースのインスタグラムをフォローすると、会場で須賀川らしい一筆箋をもれなくプレゼントする。
同ベースはまちづくり会社テダソチマが誰もがチャレンジでき、須賀川を盛り上げていく場所を提供するためオープンし、ハンドメイド雑貨や子ども服販売、アメリカントイ、カントリー雑貨、革製品、ブロカントなど様々な商品を販売するショップが常時オープンしている。
月額1万円で1坪ショップに誰でも出店できる。詳しくは「スカチャレ!」で検索する。