最高賞の理事長賞に石井さん(西袋中) 7月16日まで牡丹絵画作品展

教育文化須賀川市

  • 画像
    理事長賞の石井さんの作品
  • 画像
    市長賞の安藤さんの作品
  • 画像
    教育長賞の角田さんの作品
  • 画像
    商店会連合会長賞の鈴木さんの作品
  • 画像
    観光物産振興協会長賞の須佐さんの作品

 須賀川牡丹園保勝会の第22回牡丹絵画展審査会は28日、牡丹会館で開かれ、最高賞の理事長賞は石井遥菜さん(西袋中2年)が選ばれた。
 国指定名勝に牡丹園として全国で唯一指定される須賀川牡丹園を描いた作品を市内の小中学生から広く募集し、今年度は924点(5小学校512点、7中学校412点)の応募があった。
 深谷滉須賀川美術協会長、大平ますみ須賀川三中教諭、柳沼直三牡丹園保勝会理事長が審査員を務め、特別賞5点、佳作16点を選んだ。
 作品展は29日から7月16日まで、午前9時から午後5時(最終日は午後4時半)まで牡丹会館で開かれている。表彰式は7月11日午後3時半から行われる。
 理事長賞の石井さんをはじめ特別賞受賞5作品は、来年の牡丹園市民招待券のデザインに利用される見込み。
 入賞者、学校ごとの応募数は次の通り。
 【入賞者】
 ▽理事長賞=石井遥菜(西袋中2年)
 ▽市長賞=安藤由似(須賀川三中2年)
 ▽教育長賞=角田愛華(須賀川三中2年)
 ▽観光物産振興協会長賞=須佐姫愛(須賀川三小4年)
 ▽商店会連合会長賞=鈴木徹平(須賀川三小1年)
 ▽佳作=鈴木心陽(須賀川三小2年)宇都翔英(同6年)小枝青葵(西袋一小5年)三瓶崇人(同6年)小川慶悟(同)柳沼結音(須賀川一中3年)竹田彩那(須賀川二中3年)コンロイ瑛真(須賀川三中2年)大原望鈴(同3年)金田小春(同)添田高史(西袋中2年)鈴木うさ(仁井田中3年)有馬大夢(稲田学園7年)木村愛華(同9年)有賀由愛(長沼中3年)深谷結依(同)

【応募状況】
 ◇小学校
 ▽須賀川一=26
 ▽須賀川二=1
 ▽須賀川三=442
 ▽柏城=1
 ▽西袋一=42

◇中学校
 ▽須賀川一=11
 ▽須賀川二=6
 ▽須賀川三=246
 ▽西袋=26
 ▽仁井田=24
 ▽稲田学園=17
 ▽大東=14
 ▽長沼=68