訪問を基本にサービス提供 須賀川市小作田に「うつみね診療所」が開所

医療須賀川市

  • 画像
    うつみね診療所の内科・外科・産業医の三浦所長
  • 画像
    開所したうつみね診療所の外景

 須賀川市小作田字仲田、社会福祉法人うつみね福祉会のうつみね診療所の開所式と内覧会は30日、関係者約20人が出席して同所で開かれた。
 うつみね福祉会の関根一男理事長あいさつのあと、三浦純一所長(元・公立岩瀬病院院長、名誉院長)がこれまでの経緯を説明し、「現在、コロナ禍で病院の付き添いや面会が出来ない状況の中、大切な人と会えないことで病気の他に心が病んでいく人がいます。私は元々訪問診療が好きで、1年半かけて県や保健所などの許可申請を終えました。これからは訪問診療を基本に一貫したサービスを提供し、地元の医療に役に立ち患者や家族のサポートや自宅での安心した生活、病気の啓発に努め活動できればと思いますので、よろしくお願いします」とあいさつした。
 診療科目は内科・外科・産業医で、診療時間は火・水・木・金曜日午前8時半から正午、午後2時から6時までの一般外来予約と訪問診療予約となる。祝日、お盆、年末年始は休診。
 提供サービスは訪問診療、産業医業務委託、ケアマネージャー・老人施設支援員の研修、健康管理の相談支援、医療・福祉に関する講演会講師派遣など。
 三浦所長と安達恵美子看護師(元公立岩瀬病院看護師)が対応する。
 問い合わせ・予約は同所(℡ 0248-94-5451 )まで。

イベント情報バナーイベント情報バナー