県中体陸上男子共通400㍍リレー 鏡石が優勝で全国決める

スポーツ教育鏡石町須賀川市

  • 画像
    優勝した鏡石チーム(左から吾妻さん、神能さん、圓谷さん、関根さん)

 県中学校体育大会陸上競技大会の最終日は白河市総合運動公園で行われ、男子共通400㍍リレーで鏡石(吾妻尚哉さん、神能一陽さん、圓谷わたるさん、関根大斗さん、全員3年)が43秒87で優勝し、目標にしてきた全国大会出場を決めた。
 レースは32度の高温の中で行われたが、4人は全員がベストの力走をみせ、さらに課題だったバトンパスもスムーズに決まり、県中大会優勝記録45秒16を1秒以上更新する好記録を出した。
 同校で優勝を知らせる校内放送が流れると、校舎が揺れるほどの歓声が響き、仲間たちの活躍を喜んだ。
 吾妻さんは「バトンパスも含めて完ぺきな走りができ、優勝を叶えられたと実感したときは本当にうれしかった」、神能さんは「2走は速い人ばかりでなるべく差をつけられないよう精いっぱい走った。上手く次につなげられて良かった」、圓谷さんは「別種目で走ったとき、今日は好調だと実感していた。他選手をスムーズに抜き、アンカーにバトンを渡せた」、関根さんは「全員が練習以上の成果を出すことができた。気合と信頼関係で勝ち取った優勝だと思う」と勝利をかみしめる。
 全国大会に向け「全員の走力やバトンパスの精度をさらに向上させ、42秒台で優勝を目指したい」と声を合わせた。
 全国大会は8月22日から、愛媛県で行われる。
 また上位入賞者が出場する東北大会は8月9、10の両日、岩手県盛岡市で行われる。
 須賀川・岩瀬勢の最終日の成績は次の通り。
 ◇男子▽3年100㍍⑤関根大斗(鏡石)11秒55▽共通200㍍⑥圓谷わたる(同3年)23秒74▽共通800㍍⑥黒田紫月(須一3年)2分2秒40▽2・3年1500㍍⑥森尾将弘(鏡石3年)4分11秒50▽共通走り幅跳び⑦小林遼己(岩瀬2年)5㍍94
 ◇女子▽2年100㍍④藤井史織(鏡石)13秒19▽共通100㍍ハードル③小林柚嬉(同3年)15秒76▽1年1500②鈴木珠璃(須二)5分5秒05▽同2・3年⑥真船琴美(鏡石3年)4分50秒59

イベント情報バナーイベント情報バナー