「花咲天満宮」竣工 3日に天満神社御祭礼

イベント文化須賀川市

  • 画像
    まもなく竣工する花咲天満神社

 須賀川市諏訪町町内会・青壮会の天満神社御祭礼は、8月3日午後4時からご祈とうと神炊館神社境内に手作りの出店が並び開かれる。
 天満神社は学問の神様として長年信仰を集め、明治35年に基となる石の社殿が建立された。昭和60年に世界的に著名な天才数学者岡潔大人命の神霊を合祀した。今年は創建120年に合わせて社殿を全面的に改築し、祭礼で竣工・お披露目する。
 社名も深い神恩にふれ多くの若者たちが花咲く未来を切り開くことを願い、「花咲天満宮」の愛称とした。
 当日は社殿竣工記念御朱印(書き置き対応・初穂料500円)を頒布し、町内と神社がともに新社殿の完成を盛大に祝い合う。
 翌4日は午前8時から本祭りを催し町内会役員らも出席して本祭りを催す。

イベント情報バナーイベント情報バナー