須賀川・岩瀬地方3市町村など県内30カ所で好評開催中の「大冒険!ウルトラマンARスタンプラリー2023inふくしま」は11月30日まで実施している。
すかがわ観光物産館flatto、市コミュニティプラザ、福島空港、須賀川特撮アーカイブセンター、鏡石まちの駅かんかんてらす、道の駅羽鳥湖高原で、ウルトラマンダイナやティガ、ウルトラ6兄弟、ウルトラマンVSゼットンなどARスタンプを撮影できる。
特典画像を獲得できるほか、県内の30施設を回って集めたポイントに応じて、オリジナルステッカーやシールが先着順でもらえる。プレゼントはなくなり次第終了となる。
そのほか抽選で10ポイント達成でふくしま県産品、20ポイント達成で県産品と県内宿泊券(2万円分)、全30ポイント達成でオリジナルウルトラセブン像と県内宿泊券(5万円分)が当たる。
連動企画として、須賀川でウルトラヒーローと会える「ウルトラヒーローズEXPOニュージェネレーションワールド」が5日から20日までtetteたいまつホールで開かれる。初日は午前9時半からオープニングセレモニーを開き、テープカットなどを予定している。
開場は午前10時から午後4時半まで(最終入場4時)。
ウルトラマンたちとのハイタッチ、アイテムやジオラマの展示、フォトスポットでは特撮気分も体験できる。
入場料は1人税込み1000円。ローソンチケットやイープラス、TSUBURAYA IMAGINATIONで販売している。
ほかにもスマートフォンのLINEやARを活用してウルトラセブンの世界観を体験できる謎解きイベント「ウルトラセブンIF Story『55年前の未来―星と少女』」が5日からスタートする。
参加にはLINE友だち登録とXR Cityアプリをインストールし、すかがわ観光物産館flattoで販売する専用の謎解きキット(2000円)の購入が必要となる。
モロボシ・ダンが持つウルトラ・アイやウルトラ警備隊のガジェット・ビデオシーバーの機能をARで疑似体験できる。「星と少女」は12月21日まで開催し、イベントクリアまでの必要目安時間は150分から180分程度。