4年ぶりに露店連なる 諏訪町町内会「天満神社御祭礼」

イベント地域振興須賀川市

  • 画像
    地元の子どもたちでにぎわう露店

 須賀川市諏訪町町内会・清壮年会の天満神社御祭礼は3日夕方から宵祭り、4日朝は本祭りを催し、愛称を「花咲天満宮」に改めて新社殿完成をお披露目した。
 天満神社は創建120年の歴史を誇る学問の神様で、菅原道真公と世界的天才数学者岡潔大人命を合祀し、神炊館神社拝殿左手に鎮座する。
 社殿改築は設計監理を土田建築設計事務所(土田信雄会長)、建築施工を三瓶建築(三瓶俊明代表取締役)が請け負い、深い神恩にふれた多くの若者たちが花咲く未来を切り開くことを願い新しい愛称に改めた。
 3日は焼きそば、ポップコーン、金魚すくい、水風船すくいなど町内会手作りの屋台が4年ぶりに軒を連ね、地元住民らは大いに交流を深め合った。
 新社殿竣工を記念した特別御朱印の頒布もあり参拝者らからの人気を集めた。
 4日の本祭りは町内会役員らも参列して神事を行った。