岩瀬地区中学校英語弁論大会は、30日午前9時から午後3時半まで市大東コミュニティセンターで開かれる。子どもたちの発表の様子は保護者や学校関係者らも自由に観覧できる。
中学生の英語力向上を目的に毎年実施し、各校代表生徒が夏休み期間などに英語教諭や英語指導助手らとともに練習を重ねた成果を、暗唱の部20人、創作の部13人が発表する。
暗唱の部はそれぞれが人気の映画「魔女の宅急便」などの英訳文、創作の部は身の回りの生活から学んだことや出来事などを表現力豊かに披露する。
各校代表の弁論発表終了後の午後2時10分頃から、審査員打ち合わせに合わせて指導助手らとコミュニケーションを深める「英語祭」を予定している。
各部門の代表者(最優秀賞受賞者)1人ずつが、9月14日に会津若松市文化センターで行われる県大会に出場する。
出場者は次の通り。
◇暗唱部門=鈴木咲良(仁井田3年)岩崎成吾(稲田学園8年)長久保葵衣(須賀川二2年)近藤未菜海(須賀川三3年)深谷結依(長沼3年)太田和輝(須賀川一2年)太田ユリナ(大東1年)渡邉芽生(岩瀬3年)佐藤爽(西袋2年)原よつ葉(大東1年)吉田理沙(西袋3年)相谷稿輔(岩瀬1年)小森幸音(須賀川二1年)菅田扶美子(鏡石3年)山河りんか(小塩江1年)伊藤希花(須賀川三3年)吉田心埜(仁井田2年)小川心愛(稲田学園9年)網藤苺花(天栄3年)五十嵐陽人(長沼3年)
◇創作部門=八木沼源(鏡石3年)吉田智晴(天栄2年)横田莉胡(西袋2年)鈴木うさ(仁井田3年)太田璃莉花(大東2年)小林未來(長沼3年)高橋花奈(須賀川一3年)池島怜奈(須賀川二2年)古川真穂(岩瀬3年)大木彩乃(天栄3年)相樂陽愛(小塩江3年)佐藤大耀(鏡石3年)味戸心美(須賀川一3年)