来年1月7日 須賀川市二十歳のつどい キッチンカーイベントも

イベント文化須賀川市

  • 画像

 新たに20歳を迎えた若者たちの前途を祝う「須賀川市二十歳のつどい」は、来年1月7日午前11時から市文化センター大ホールでセレモニーを催す。同15分から著名人を講師に迎えた講演会を予定している。
 民法改正で成人年齢は18歳に引き下げられたが、市は従来通りに20歳の若者の前途を激励するため、令和5年から新しい式典を実行委員会形式で企画した。
 来年の「二十歳のつどい」の対象者は、平成15年4月2日から翌16年4月1日生まれで、市の住民基本台帳登録者725人(男性361人、女性364人)と市外在住で市出身などの理由で出席希望者約100人の計825人程度の出席が見込まれている。
 市内在住者には11月上旬から案内ハガキを郵送、市外在住者は10月2日から12月8日まで、市ホームページの申し込みフォームから受け付け後、申し込み者に案内ハガキを送付する。
 ハガキは二十歳のつどい当日(来年1月7日)に受け付けへ提出し出席確認とする。
 つどいは午前10時半から午前11時まで受け付け、午前11時から約15分間のセレモニー、終了後に約30分の講演会を催す。
 キッチンカーイベントを市文化センター駐車場で午前10時から午後2時まで行う。
 セレモニーは宗方和子さんの司会、手話サークルあゆみ会の手話通訳で進行し、橋本克也市長と実行委員長があいさつする。
 セレモニーと記念講演会は対象者のみの参加とし、保護者や家族の入場はできない。

9月1日から出店者募集

 須賀川市二十歳のつどい「キッチンカーイベント」の出店者を9月1日から10月31日まで市生涯学習スポーツ課で受け付ける。
 同イベントは1月7日午前10時から午後2時まで、市文化センター駐車場で開かれる。
 20歳を迎える参加者たちの思い出に残る交流の場を提供するイベントとした。
 応募要項や二十歳のつどい詳細は市ホームページで確認し、募集チラシなどのQRコードから申し込む。
 会場内の出店スペースなどは11月上旬頃、出店許可証と合わせて通知する。
 問い合わせは市生涯学習スポーツ課内の二十歳のつどい実行委員会事務局(℡ 0248-88-9171 )まで。