長沼地域で稲刈り適期の現地指導会
須賀川市長沼地域ライスセンター組合運営協議会の稲刈りの適期現地指導会は1日、JA夢みなみ長沼支店で開かれ、4カ所の地域のほ場を回り、水稲の作柄に合った稲刈りの適期について査察した。
森田正樹協議会長(木ノ崎ライスセンター代表)が「刈り入れ時期を迎えます。暑い中ですがでよろしくお願いします」とあいさつした。
須賀川農業普及所の佐藤祐子主査を中心に約10人が参加した。
長沼地域の水稲「ひとめぼれ」「コシヒカリ」「天のつぶ」などの刈取り適期について志茂、小中、矢田野、木之崎の各ライスセンタ―順で9カ所を回り適期を指導した。
適期は次の通り。
▽志茂=水無「ひとめぼれ」5日~10日、中島「ひとめぼれ」8日~13日
▽小中=志茂「天のつぶ」10日~15日、「コシヒカリ」20日~25日
▽矢田野=上町「コシヒカリ」25日~30日、川崎「天のつぶ」15日~20日
▽木之崎=西田「ひとめぼれ」18日~23日、「コシヒカリ」28日~10月2日、「ふくひびき」10日から15日