町民の力作1366点 鏡石町秋の文化祭 11月11・12日は囲碁・将棋


  • 画像
    多くの町民が足を運んだ文化祭

 鏡石町の秋の文化祭作品展示は28、29の両日、町公民館で開かれ、多くの町民が足を運んだ。
 小中学生の習字や絵画から大人のつるし雛、木工作品、写真、彫刻など幅広いジャンルの1366点を展示した。
 文化祭の今後の予定として囲碁大会は11月5日午前9時から、将棋大会は12日午前9時から行う。一般参加も可能で、希望者は当日会場で受け付ける。
 問い合わせは町教育課(℡ 0248-62-2031 )まで。
 展示作品の受賞者は次の通り。
 ◇一般作品
 ▽町長賞=安藤啓爾
 ▽町議会議長賞=藤野恵子
 ▽町教育長賞=面川節子
 ▽夢みなみ農業協同組合長賞=菅野和子
 ▽福島民報社賞=菅原タカ子
 ▽福島民友新聞社賞=面川喜美子・面川裕子
 ▽マメタイムス社賞=大塚秀俊
 ▽阿武隈時報社賞=村上栄子
 ▽日本赤十字社県支部県中地区長賞=常松アサ子
 ▽町老人クラブ連合会長賞=有我トク
 ▽町公民館長賞=佐藤美乃、井口巴、小貫幸子、木原洋子、森藤和子、七海廣子
 ▽町生涯学習文化協会長賞=長島一男、宗方幸子、滝口久仁子、常松洋子、小形房江、稲田光子

◇写真展
 ▽町長賞=米戸秀夫
 ▽町教育長賞=斎藤紀之
 ▽町公民館長賞=常松道男