任期満了に伴う県議会議員選挙は2日告示、12日投開票で行われる。期日前投票は3日から各市町村庁舎・役場などで受け付ける。
須賀川市・岩瀬郡選挙区は定数3に対し、1日現在でともに自民党1期の渡辺康平氏(38)=岡東町=と水野透氏(56)=朝日田=、共産党新人の丸本由美子氏(61)=向陽町=、立憲民主党新人の吉田誠氏(47)=和田=の現新4人が超少数激戦を繰り広げる。
告示日は渡辺氏が午前9時半から岡東町地内の選挙事務所で、水野氏は午前8時半から大町地内の選挙事務所で、丸本氏は午前9時から大町地内の選挙事務所で、吉田氏は午前9時半から本町地内の結の辻でそれぞれ第一声を行い、選挙区内への遊説活動をスタートする。
12日の投開票日は最終的な獲得票数の県選管発表時刻は未定だが、大勢判明・当確発表は午後9時過ぎ頃とみられる。
須賀川市選管は期日前投票所を3日から市役所1階みんなのスクエア、6日から長沼保健センター、岩瀬市民サービスセンター、大東コミュニティセンター、須賀川駅2階コミュニティプラザに開設する。
投票の利便性と投票率向上を図るため、移動期日前投票所を設置する。5日は午後2時からイオンタウン須賀川、7日は午前9時半から勢至堂集会所、午後3時から須賀川創英館高、9日は午前9時半から滝集会所、午後3時40分から清陵情報高、10日午後3時半から須賀川桐陽高。
一人暮らしの高齢者など投票所までの移動が困難な有権者の投票機会を広く確保するため、自宅と期日前投票所までの片道(500円)または往復(1000円)の乗合タクシーの利用料金を支援する。
12日当日の投票所は、今夏の須賀川市議選投票所から岩渕投票区が稲田地域体育館、江花・勢至堂投票区が下江花生活改善センターに変更される。
鏡石町は3日から町役場1階第2会議室、天栄村は3日から村体育館、8日から村役場湯本支所に設ける。