若年性認知症テーマの映画「オレンジ・ランプ」 12月13日に上映会

福祉須賀川市

  • 画像

 須賀川市内の認知症当事者や家族、地域住民の交流の場である「ボータンカフェ」と「ボータンカフェかわせみ」は事業開始8周年を記念し、映画「オレンジ・ランプ」の上映会を12月13日午後1時30分からtetteたいまつホールで開く。
 「ボータンカフェ」を運営する豊心会と、「ボータンカフェかわせみ」の市社会福祉協議会の共催。
 作品は貫地谷しほりさんと和田正人さんの主演で、和田さん演じる39歳の主人公が若年性アルツハイマー型認知症を発症し、夫婦の希望と再生を描いたドラマ。
 実際に若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話を元にしたストーリーで、より良く生きるヒントを伝える。
 入場料は1人200円、事前申し込みが必要となる。
 なおボータンカフェは毎月1回牡丹会館などで、ボータンカフェかわせみは毎月第3木曜日午後1時半から須賀川地域活動支援センターウィッシュで活動している。
 上映会の申し込みやカフェの問い合わせは、つくしデイサービス歩(℡ 0248-63-9350 )、市社会福祉協議会(℡ 0248-88-8211 )まで。