ムシテックワールドの創立記念イベント「ムシテック祭り」は11、12の両日午前9時半から、外部講師のスペシャルサイエンスショーやびっくりポン菓子など、科学を楽しく学べる様々なプログラムを入場無料で実施するため、多くの参加を呼びかけている。
整理券が必要なプログラムは12日に実施する県農業総合センター協力の工作「かすみ草レジンのストラップ」のみ。
そのほかは整理券不要だが、材料費が必要なものがある。
サイエンスショーはムシテックスタッフの実験のほか、大阪市立科学館の上羽貴大学芸員を迎え、「炎のアツイ科学」「空気パワー」をテーマにおもしろ実験を披露する。
自然体験では福島虫の会が水生昆虫を展示するほか、昆虫に関する様々な疑問・質問に答える。
11日の工作は郡山市ふれあい科学館(スペースパーク)が、コップを使ってニワトリの鳴き声を再現できる装置を作る。
自由参加プログラムとして缶バッジづくり、どんぐり帽子を使ったバスケット型オブジェづくり、2種類の液体で挑戦するスライムづくりなど用意する。
びっくりポン菓子は、ポン菓子ができる様子を観察し、出来上がったポン菓子を食べられる。
このほか人気のカブトムシ・クワガタムシと記念撮影できるコーナーや双眼鏡の正しい使い方を教える講座もある。
問い合わせは同館(℡ 0248-89-1120 )まで。