岩瀬商工会青年部の第26回開運花火の打ち上げご祈とうは、来年1月7日午前8時20分からいわせ悠久の里トレーニングセンターで行われる。実施に伴い花火打ち上げの募集を行っている。
厄払い花火は打ち上げの前に祈とうされた長旗(つるし)が入っており、つるしには祈願者の祈願事や名前を書いて落下傘に結んだものを、花火に詰めて打ち上げる。
起源は江戸時代頃といわれ、全国的にも珍しく平成11年に開運・厄払い花火として復活させ、由緒ある花火とされている。
開運花火では商売繁盛、事業繁栄、社運隆昌、家内安全、交通安全、無病息災、学業成就、合格祈願、良縁祈願、安産祈願などをはじめ前厄、本厄、後厄、七五三、還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、百寿などの厄払いや長寿祝にと開運を願い、大空に打ち上げる。
申込者には、お払いを受けた「守り玉(レプリカ)」が贈られる。
申込費用花火1発1万円(御初穂料・花火打上料)。
申し込みは12月15日まで。問い合わせは同商工会(℡0248-65-3210 )。
郵送の場合、須賀川市柱田字中地25岩瀬商工会青年部宛、FAXは0248-65-3178、メールはiwasesyo@poplar.ocn.ne.jpまで。