奥州須賀川総鎮守神炊館神社の大麻(お正月さま)頒布はじめ式は10日、同社拝殿で行われ、各町内会、行政区に加盟する市民向けのお正月さま約2000枚を祭事委員を通して頒布した。授与所での頒布も受け付けを開始した。
各町内会祭事委員らが参列し、神事は須田智博宮司と由里子権禰宜が行い、出席者を代表して浅川英昭祭事上部委員長がお正月さまを受け、藤井一男委員が玉ぐしをささげた。
個人向けのお正月さまは1組2800円で頒布する。
なお授与所には来年の干支「へび」のお守りやお札などが並び始めている。
年末恒例のすす払いは28日を予定し、元朝参りに合わせて31日夜は拝殿をライトアップする。1年の健康や幸せを願いながらくぐる茅の輪「神炊館の輪」は今年も設置し初詣札も進呈する。