須賀川アカデミックマーチングバンドの体験会は23日午前9時から正午まで、tetteで開かれ、市内外の小学生の参加を呼びかけている。
須賀川一小特設部の廃止に伴い地域のスポーツ少年団として設立し、今年で3年目を迎える。
特設部時代から数えて昨年まで28年連続で東北大会に出場しており、現在は様々な学校の低学年から高学年までが「ウィー・ラブ・マーチング」を合言葉に練習に励んでいる。
今年の消防団出初式ではラッパ隊の演奏に加わり、堂々とした音色を響かせて話題を集めた。
体験会は小学生であれば誰でも参加可能で、団員の手本を見たり、歩幅を合わせた歩き方の体験、楽器やフラッグの使い方なども教わることができる。
同団は毎週水曜日午後6時からと土曜日午前9時から、須賀川一小の体育館や第一音楽室で練習している。
今回の体験会に参加できない場合、3月まで土曜日の通常練習でも体験や見学を受け入れる。
問い合わせはホームページ(https://sukagawa-marching.club/)から。