車道を歩く高齢者保護 須賀川署 八木沼さん(須賀川創英館高1年)に感謝状


  • 画像
    署長から感謝状が贈られた八木沼さん

 須賀川署は12日、80代高齢女性の保護に積極的に行動した鏡石町の八木沼源さん(須賀川創英館高1年)に署長感謝状を贈り、功績をたたえた。
 八木沼さんは今月4日午後6時50分頃、鏡石一小近くの国道4号線で道に迷い車道を歩く高齢女性を発見した。すでに日が暮れていたため「危ないよ、歩道を歩いた方がいいよ」と声をかけ、歩道まで誘導した。
 通りがかった車の運転者が警察に連絡し、警察署員が到着するまで保護した。八木沼さんは近くのスーパーで買い物し店から出てきたところだったという。
 八木沼さんは「おばあちゃんの安全と事故になったら車の方が悪いことになってしまうので、積極的に声を掛けました」と状況を説明した。
 感謝状を手渡した川上敦署長は「放置すれば交通事故になりかねない状況で機転の利いた判断と行動、これからもよろしくお願いします」と感謝を伝えた。

とっておき情報募集