「雛の笑顔」に会い来て 3月3日までスタンプラリー 須賀川市内48店・施設にひと足早く春


  • 画像
    工夫をこらした雛飾りとつるし飾りを展示する店内(白光堂デンキ)

 須賀川市中心市街地活性化協議会主催の「第21回雛の笑顔に会えるまち」は14日から始まり、市内48店・施設がひと足早い雛祭りを迎え、まちなかに彩りと華やぎを届けている。3月3日まで各店を巡るスタンプラリーなどが楽しめる。
 商人の町として栄えてきた地で、各店が歴史と伝統とともに大事に受け継いできた雛飾りにスポットをあて、参加店の回遊と各店のおもてなしを提供する。
 古くは明治・大正期から須賀川を見守ってきた段飾りや各家庭の思い出とともに守られてきた雛などを展示し、生花などを飾り付けるなど各店で工夫を凝らした演出も目玉の一つ。
 商工会議所女性会の「つるし飾りめぐり」や市立博物館の「雛人形展」も同時に開かれている。
 店頭にのぼり旗を掲げ、気軽な来店を呼びかけている。
 連動イベントとして、参加店を巡り商品券が当たるスタンプラリー、「ひな祭り」を季題にした俳句を募集する。
 スタンプラリーは参加店で利用できる1万円分の商品券などがあたる。応募券付きチラシに5店のスタンプを集め、3月3日までに参加店に提出、抽選会は3月14日に行う。
 女性会つるし飾りは須賀川信用金庫駅前支店、市立博物館、東邦銀行須賀川支店、須賀川市役所でも展示する。
 展示店のうち飲食・菓子店では雛ランチや雛菓子なども提供する。
 雛人形とつるし飾り展示店は次の通り。
 ▽雛人形・つるし飾り=レイマネクスト、TATAMI VILLAGE(久保木畳店)、マンマ鎌倉屋、スタジオネガ、割烹万松、鈴木青果店、八木屋園茶店、ホテル虎屋、須賀川信用金庫本店営業部、伊東美容室、白光堂デンキ、大束屋珈琲店、ほりえや、くまたぱん本舗、カフェ・オリヴィエ、レイマ美容室、八木屋金物店、須賀川電器販売、東建土質測量設計(香菜庵むらかみ・土日のみつるし飾り販売)、小野塚商店
 ▽雛人形=新鶴屋、日用商会、大和屋紙店、よしかつ、恵び寿屋菓子店、花安、竹内学園ビル、グランシア須賀川、石堂時計店、flatto、ホテルウィング、BAKERS SHOP TAMAKIYA、しのぶ菓子店、いちむら、和蘭丹、東コミュニティセンター、ホテルサンルート須賀川、井桁屋本舗・大黒亭、後藤産業、阿部農縁、北山陶器店、タルカワスタジオ&りとるぼっくす、綿屋本店、岡村、玉木屋本舗、ぷくまる
 ▽つるし飾り=中町郵便局、風流のはじめ館

とっておき情報募集