寒波の中ようやく開花 日中友好梅林の紅梅 須賀川市翠ケ丘園


  • 画像

 須賀川・岩瀬地方で最も早く開花するとみられる須賀川市翠ケ丘公園内の日中友好梅林の紅梅が18日にようやく開花が確認された。例年は1月末から2月上旬に開花していたが、今年は開花時期に記録的な寒波に見舞われ遅めの開花となった。
 毎年早咲きする木は梅林中央にあるあずま屋近くにある。18日は寒風に粉雪が舞うあいにくの天候だったが、日当たりのよい枝の数輪が花開いていた。
 まだ園内を包み込むほど香りは強くないが、梅花に近づくとふくいくとした香り感じられ、園内を散歩する市民に春の気配を伝えている。
 日中友好梅林は平成10年7月、市と中国洛陽市の友好都市締結5周年の記念植樹をきっかけに開園し、毎年見事に咲き誇る花の競演が話題を呼んでいる。市と日中友好協会が協力して管理している。
 例年、園内全体の開花は3月上旬頃だが、次の週末頃まで再び強い寒気が居座る予報となっており、本格的な春の到来まで足踏み状態である。

とっておき情報募集