5月のフジヌマグリーンデイズ(FGDs)イベント概要決まる キャンプやカヌー搭乗など


  • 画像
    イベント内容を確認する第3回会議

 「自然との共生」をテーマに5月4日に開かれる「フジヌマグリーンデイズ(FGDs)2025~未来へつなぐレイクサイドフェスタ」のイベント概要が決まった。
 おもふるハートを中心に地元住民有志で構成するチームグリーンデイズが主催し、キャンプや震災以降14年ぶりに湖面を観光利用する自然体験、マルシェ、ワークショップなどSDGsに配慮した各種取り組みを予定している。
 19日に藤沼温泉やまゆり荘で第3回会議を開き、概要などを確認した。
 FGDsは復興の象徴である藤沼湖自然公園を舞台に、地域の豊かな自然を活かしながら「自然との共生」をテーマに、魅力発信へふくしまDC特別企画として開かれる。
 主なイベントは次の通り。
 ◇アドベンチャーゾーン
 ▽カヌー搭乗体験=午前10時~午後4時、各回45分計6回
 ▽遊歩道トレッキング=午前10時~正午
 ▽高土山登山=午前10時、午後1時、計2回出発
 ▽ストライダーアドベンチャーゾーン(ストライダーバイク試乗体験)=午前10時~午後4時まで、湖畔道路で大人向け検討中
 ▽エビ釣り=午前10時~午後4時
 ▽モルック(無料参加)=午後2時~午後4時
 ▽ご当地キャラグリーティング=午前10時~、午後2時~(各回30分)、ゆーりん、ボータン、牧場のあーさー♪、ふたまたぎつね、もったいないもん登場
 ▽親子向けお休み処=午前10時~午後4時
 ▽アクションスピーク(こども英会話教室)=午前10時~午後4時
 ▽キャンプファイヤー(参加無料)=午後6時点火
 ▽キャンプ(一般参加20組6000円、手ぶら参加5組1万円)=午前10時~翌正午

◇ワークショップゾーン
 ▽木工体験=午前10時~午後4時
 ▽アート体験=午前10時~午後4時
 ▽長沼歴史散策ツアー=午前10時~午後4時、ちょこすかを活用し長沼地域内散策
 ▽かまどで炊飯体験=午後1時と午後4時炊きあがり目安
 ▽ヨガ体験・コーヒーづくり=午前10時~午後4時
 ▽ママから防災=午前10時~午後4時
 ▽特撮ジオラマ体験会=午前10時~午後4時
 ▽こどもの日特別企画「パークゴルフ無料体験会」(5日のみ)

◇マルシェゾーン
 ▽マルシェ=午前10時~午後4時
 ▽水素電源カー出店・展示=午前10時~午後4時

◇その他
 ▽レイクサイドシネマ(観覧1人1000円)=午後6時~上映、午後7時半~座談会、「食べることは生きること~アリス・ウォーターのおいしい革命」上映、「奇跡のあじさい関連映像」
 ▽フードキャンプ(アウトドアダイニング)=正午~午後2時
 ▽フォトスポット設置