確実と確率~Certainty & Probability~
突然ですが、「明日あなたが生きている確率は何パーセントですか?」という質問がもしあったら、あなたは何%と答えますか?
健康体の方であれば、“きっと何事も無かったら生きているはず…99%?”などの回答になるかと思います。
しかし我々は生身の人間ですから、100%生きている!とは言い切れないところがありますよね?
未来から振り返れば、生きていたという事実(結果)は得られても、先の未来は誰にも分かりません。
今回は私の師匠が話してくださった「確実と確率」の観点を書きたいと思います。
ここで取り上げる「確実と確率」は、数学的・物質的観点ではなく、我々が人生を歩む上で思考する「確実性と確率性」です。
「確実性」とは何かというと、例えば“大企業に就職する・公務員になれば生活が安定する”、“結婚し家庭を築けば生活が安定する”など。一般的な見解から「安心・安定」を望む思考行動のことを指します。
「確率性」とは、過去検証に基づいて“このくらい勉強すれば合格する”、“〇〇回検証したので期待できる”などの基準値・割合にフォーカスして行動思考することを指します。
どちらも似ているように思えるかもしれませんが、どちらに意識や思考がフォーカスして行動するかによっては、その後の「結果がもたらす精神的負荷」に大きな違いを生みだします。
結論から言うと、「人生で確実を探し求める行為は、失望とフラストレーション(欲求不満)を招く」行為と断言されているのです。
つまりどんなに素晴らしい企業にも、2割の確率で輪を乱す人がいて、どんなにお金を稼いでも、幸せとは限らないということです。
さらに「確実」を追い求める人は、「もっと自分に合う〇〇があるはず」と、常に手法を変え続けてしまい、結果、満足できずフラストレーションを抱えてしまうといいます。
逆に「確率」にフォーカスしながら過ごせる人は、何事にも完璧は存在しないと思えるため、失敗も経験の1つと受け入れ、チャレンジする思考(ポジティブマインド)が構築されていくといいます。
さて、あなたの思考は「確実と確率」どちらにフォーカスしていますか?
せっかく生まれてきた一度きりの人生!心がワクワクする確率に賭けて、毎日をHappyに楽しんでいきましょう♪
「ふんわりと柔らかで 何のこだわりも不足もなく 澄み切った張りきった心」で!
Let’s do it!!